2017年04月20日
始めませんか?
こんにちは、サンプロです。
弊社の応接にある水槽で飼っているエビが孵化しました。
体長は2㎜程度で半透明なので私の目では、なかなか見つけにくいのですがチョロチョロと動き回っているのを確認できます。
水槽内部がコケだらけになってしまったので水槽内のクリーニングの為に飼ったエビで、特にこれといったお世話をした訳でもないのですが、いつのまにか孵化してました。現在、水槽内にはエビ以外いない状況なので堂々としたものです。
稚エビを見てると癒されますよwww
水温も温かくなってきたので興味のある方は、飼育を始めてみませんか。今は飼育器具の性能が上がっているので簡単ですよ。
さて今日はサンプルをご紹介します。
エスコート「シャキットマン」の外部パワーソースを使用出来るエアスイッチです。従来の動力は、エアーガン用フロンガスボンベを使用しておりますが、動力にエアコンプレッサーを使いたいというご要望もあり製作することになりました。
写真の品は以前製作したサンプルで卓上用スイッチです。

真鍮部分がスイッチとなっておりポチッと押すと
プシュッと起き上がります。
写真用にホースは短くしております。エアーが「右から来て左へ...」ん!?どっかで聞いたような...
現在、足でも操作できる卓上&床置き兼用エアスイッチを製作中です。
シューティングレンジをお持ちでターゲットにお困りの皆様、「シャキットマン」は金属製で破損の心配がほとんどありません。最大50m先でもシャキッと起き上がり、同時に20体までは起き上がります。
ぜひ、導入をお考え下さい。
なお、エアスイッチは受注生産となっております。お問い合わせ下さい。
今日はここまで。
では、またです。
弊社の応接にある水槽で飼っているエビが孵化しました。
体長は2㎜程度で半透明なので私の目では、なかなか見つけにくいのですがチョロチョロと動き回っているのを確認できます。
水槽内部がコケだらけになってしまったので水槽内のクリーニングの為に飼ったエビで、特にこれといったお世話をした訳でもないのですが、いつのまにか孵化してました。現在、水槽内にはエビ以外いない状況なので堂々としたものです。
稚エビを見てると癒されますよwww
水温も温かくなってきたので興味のある方は、飼育を始めてみませんか。今は飼育器具の性能が上がっているので簡単ですよ。
さて今日はサンプルをご紹介します。
エスコート「シャキットマン」の外部パワーソースを使用出来るエアスイッチです。従来の動力は、エアーガン用フロンガスボンベを使用しておりますが、動力にエアコンプレッサーを使いたいというご要望もあり製作することになりました。
写真の品は以前製作したサンプルで卓上用スイッチです。

真鍮部分がスイッチとなっておりポチッと押すと

プシュッと起き上がります。
写真用にホースは短くしております。エアーが「右から来て左へ...」ん!?どっかで聞いたような...
現在、足でも操作できる卓上&床置き兼用エアスイッチを製作中です。
シューティングレンジをお持ちでターゲットにお困りの皆様、「シャキットマン」は金属製で破損の心配がほとんどありません。最大50m先でもシャキッと起き上がり、同時に20体までは起き上がります。
ぜひ、導入をお考え下さい。
なお、エアスイッチは受注生産となっております。お問い合わせ下さい。
今日はここまで。
では、またです。
Posted by サンプロ at 19:07│Comments(0)
│製品情報
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。