2017年10月04日
行ってきました「矯正展」
こんにちは、サンプロです。
先週の更新でお伝えした、
東京拘置所「矯正展」
行ってまいりました。
その様子をちょっとだけお伝えします。
その前にお仕事を先に。

エスコートBB弾炸裂式手榴弾シリーズ
ボルケーノ
にロゴマークが出来ました。
このシールを目印にお買い求めください。

4種ございます。
宜しくお願い致します。
ということで、いつもは前振りの部分ではございますが、今回は逆のパターンで行ってみます。

東京拘置所入口でございます。
ピーポー君もお出迎え。
年々来場者が増えていってますね。
歩くのもままならないぐらいでした。

プリズン弁当。
拘置所のレシピで再現されたお弁当¥500也。
こちらは、年々高くなっているような...
プリズンカレーは大人気でものすごい行列が出来ておりました。
私が行ったときには、売り切れで追加を待っている状態でした。
チョットした展示スペースみたいなものもありまして

東京拘置所の全体のジオラマです。
そしてこちらは、

単独室

共同室のひと時?のご様子だそうです。
どちらにもお泊りすることないように、気を付けたいと思います...
もちろん警視庁からは、

クラウンです。
そこいらのタクシーよりも乗り心地のよさそうなリアシート...
まあ、こちらの場合、乗せられるとしたらリアの真ん中の盛り上がったとこですがね...

はい。こちらは、高速隊のZです。
絶対逃げ切れないな...
自衛隊からは、

こちらの偵察用オートバイ(KLX250)と

偵察警戒車(RCV)が展示されていて
どちらにも乗車待ちの列が出来ておりました。
RCVの場合は、車体の上に乗れました。
去年は、砲塔旋回もデモンストレーションでやっておりましたが、今年はどうだったのでしょうかね。
その他には、各地の刑務所の刑務作業で製作した、家具等々の販売や、協賛企業や各地の名産品販売もあり、大変な賑わいでございました。
来年も開催するでしょうから。ご興味がある方は、足を運んでみてはいかがですか。
きっと、楽しめると思いますよ。
ということで、軽いレポートはここまで。
お付き合いありがとうございました。
では、またです。
先週の更新でお伝えした、
東京拘置所「矯正展」
行ってまいりました。
その様子をちょっとだけお伝えします。
その前にお仕事を先に。

エスコートBB弾炸裂式手榴弾シリーズ
ボルケーノ
にロゴマークが出来ました。
このシールを目印にお買い求めください。

4種ございます。
宜しくお願い致します。
ということで、いつもは前振りの部分ではございますが、今回は逆のパターンで行ってみます。

東京拘置所入口でございます。
ピーポー君もお出迎え。
年々来場者が増えていってますね。
歩くのもままならないぐらいでした。

プリズン弁当。
拘置所のレシピで再現されたお弁当¥500也。
こちらは、年々高くなっているような...
プリズンカレーは大人気でものすごい行列が出来ておりました。
私が行ったときには、売り切れで追加を待っている状態でした。
チョットした展示スペースみたいなものもありまして

東京拘置所の全体のジオラマです。
そしてこちらは、

単独室

共同室のひと時?のご様子だそうです。
どちらにもお泊りすることないように、気を付けたいと思います...
もちろん警視庁からは、

クラウンです。
そこいらのタクシーよりも乗り心地のよさそうなリアシート...
まあ、こちらの場合、乗せられるとしたらリアの真ん中の盛り上がったとこですがね...

はい。こちらは、高速隊のZです。
絶対逃げ切れないな...
自衛隊からは、

こちらの偵察用オートバイ(KLX250)と

偵察警戒車(RCV)が展示されていて
どちらにも乗車待ちの列が出来ておりました。
RCVの場合は、車体の上に乗れました。
去年は、砲塔旋回もデモンストレーションでやっておりましたが、今年はどうだったのでしょうかね。
その他には、各地の刑務所の刑務作業で製作した、家具等々の販売や、協賛企業や各地の名産品販売もあり、大変な賑わいでございました。
来年も開催するでしょうから。ご興味がある方は、足を運んでみてはいかがですか。
きっと、楽しめると思いますよ。
ということで、軽いレポートはここまで。
お付き合いありがとうございました。
では、またです。
Posted by サンプロ at 18:50│Comments(0)
│無駄話
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。