2019年05月01日
令和でも
こんにちは、サンプロです。
大型連休中日となっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は会社でパチパチしております。
さて本日、新元号「令和」を迎えました。
皆様はどのように迎えられましたか。
元号越しそばを食べたり、おせち料理的なものを食べたりする方々もいらっしれば、日付が変わる瞬間、ジャンプをして「地球にいなかった」的な方もいらっしゃるようで...
渋谷なんかは大騒ぎになるのかと思いきや、そんなでもなかったようですね。
私はというと、特に特別なことをする訳でもなく、布団の中で爆睡しておりました。
今回のような、お祝いごとのように改元を迎えるのは良いですよね。
因みに、前回更新の時にお伝えした「平成31年銘コインセット」は「造幣さいたま博物館」オープン時間30分以上前にたどり着いたにも拘らず品切れを通達されました...
何時に行ったら買えたのでしょうか...
高速まで使ったのに...
気持ちを切り替えて「令和元年銘コインセット」入手に全力を注ぎます。
「平成」生まれの

グリーンガスSYSTEM
「令和」となっても
ご愛顧賜りますようお願い致します。
本日は、ここまで。
では、またです。
大型連休中日となっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は会社でパチパチしております。
さて本日、新元号「令和」を迎えました。
皆様はどのように迎えられましたか。
元号越しそばを食べたり、おせち料理的なものを食べたりする方々もいらっしれば、日付が変わる瞬間、ジャンプをして「地球にいなかった」的な方もいらっしゃるようで...
渋谷なんかは大騒ぎになるのかと思いきや、そんなでもなかったようですね。
私はというと、特に特別なことをする訳でもなく、布団の中で爆睡しておりました。
今回のような、お祝いごとのように改元を迎えるのは良いですよね。
因みに、前回更新の時にお伝えした「平成31年銘コインセット」は「造幣さいたま博物館」オープン時間30分以上前にたどり着いたにも拘らず品切れを通達されました...
何時に行ったら買えたのでしょうか...
高速まで使ったのに...
気持ちを切り替えて「令和元年銘コインセット」入手に全力を注ぎます。
「平成」生まれの

グリーンガスSYSTEM
「令和」となっても
ご愛顧賜りますようお願い致します。
本日は、ここまで。
では、またです。
Posted by サンプロ at 15:14│Comments(0)
│ご挨拶
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。